fc2ブログ
 

 勝ったからいいってもんじゃない…Part2~J1第5節・浦和レッズvs湘南ベルマーレ@埼玉スタジアム~#1416

埼玉スタジアムでのレッズのリーグ戦はこの試合で100試合目。その対戦相手は11年ぶりにJ1に帰ってきた湘南というのも、なんだか奇妙な因縁です。

~J1第5節~
浦和2-1湘南
【浦】ロブソン・ポンテ(45分=PK)阿部(56分)
【湘】中山(91分)

GK:山岸範宏
DF:高橋峻希
→81分・堤俊輔
  山田暢久 □
  坪井慶介
  宇賀神友弥 □
MF:阿部勇樹 □
  細貝萌 □
→53分・鈴木啓太 □
  柏木陽介 □
  ロブソン・ポンテ
FW:田中達也
→63分・原口元気
  エジミウソン

キックオフから湘南は亀の子サッカーになっていたから、試合の行方は56分の阿部ちゃんの2点目で決まっていた。だから、その残りの時間はこの試合をどうクローズさせるかがテーマとなるべきハズだった。
阿部ちゃんの2点目の時点で湘南の選手は既に4人も警告をもらっていたから、2枚目を誘発する仕掛けをしたら、当然、湘南はより受け身になるハズだ。数的優位を得て、3-0、4-0とするのが正解だとして、別に流れの中から点を取る必要もなかったと思う。3点目さえ取れていれば。
まあ試合の流れからして、完封さえすれば合格点は出そうと思っていたのだが、よりによってロスタイムに失点するというのはどういう了見だ

だいたいロビーのPKで先制してその後ダラダラってFC東京戦の焼き直しじゃないか。で、ボクはその時に第7節の川崎戦を見据えて戦おうと書いたのに、選手が何も意識していないんだもの。あれだけ去年、得失点差を稼げなかったから順位が上がらなかったのに、なんで今年もその道を辿ろうとするのだろう?ホント、考えてサッカーをしようね。

~3日のJ1~
C大阪3-1京都
【C】香川(31分、52分)播戸(90分)
【京】宮吉(70分)
横浜M1-2清水
【横】清水(82分)
【清】岡崎(5分、42分)
新潟0-0大宮
山形1-0広島
【山】田代(74分)
名古屋2-0神戸
【名】ブルザノビッチ(26分、72分)
~4日のJ1~
仙台2-1鹿島
【仙】フェルナンジーニョ(1分、61分)
【鹿】興梠(77分)
磐田4-3G大阪
【磐】前田(30分、54分)パク・チュホ(75分、82分)
【G】橋本(36分)平井(74分、76分)
川崎2-1FC東京
【川】鄭大世(21分、61分)
【東】今野(92分)

C大阪は京都を振り切って快勝でJ1復帰後の初勝利。
清水は岡崎の2ゴールで勝って暫定ながら首位に浮上。
新潟―大宮はスコアレスドロー。
山形は広島に勝って今シーズンの初勝利。
名古屋はブルザノビッチがFKを2本決めて快勝。
仙台は鹿島に勝って暫定ながら3位浮上。鹿島がここでコケるとは思わなかった。
磐田は打ち合いの果てにG大阪を倒して今シーズンの初勝利。一方、G大阪はまだリーグ戦で勝ちなしで17位とは…。
多摩川クラシコは鄭大世が大暴れして川崎に凱歌。

この結果、上位は混戦ムードが濃くなったわけですが、レッズの次節は最下位の新潟が相手ということで、なんだこのそこはかとない嫌~なムードって。
まあアウェイということなので、とりあえず勝ち点3が取れたらいいとは思いますが、得失点差をガッツリ増やすことを考えるならまず、GKを都築に代えることから始めようか、フィンケ様。とにかく次節は新潟にキッチリと勝つことを成し遂げてくださいね。
23:25 | 浦和レッズ2010
comment(14)     trackback(8)
comments
part2 ^^;
どもー(^^)/
あぁ、part2になっちゃいましたね(笑)

このままいけば、少しは気持ちよく帰れる…
なんて思った矢先に失点(泣)
あの時間帯はなんだか中途半端だったような気がしますわ。

次はきっちりと勝ちたい。今までの悪いクセが出ませんように(笑)
2010/04/05 17:26 | | edit posted by 謙
こんばんはです。

あのロスタイムの失点は、不味かったですね。その前からレッズが決定機を散々外していたのも参りましたが、それでも完封勝ちという最高の勝ち方を信じていた矢先の失点。更にその後のコーナーキックの際にもバタバタして危険だったし、本当にいつまで経ってもヒヤヒヤさせられるチームです(苦笑)

それにしても、山岸のフィードやクリアの不味さは・・・
2010/04/05 19:24 | | edit posted by うえ
チャンスは作るもののなかなか決まらないという相変わらずじれったい試合展開でしたね。せめて2-0でスッキリ終わってくれればよかったのに。リーグ戦は得失点差も大事なんだから、取れるときはガツガツ取りにいってくれないと。

レディースの方も最初のうちはじれったい試合展開でしたが、流れの中から2点。ロスタイムに失点するようなこともなく、昇格組相手にキッチリ勝ちました。新加入選手も続々デビューしていて頼もしい限り。ヤナギの天然ぶりも健在で今年も楽しみです。
2010/04/05 20:22 | | edit posted by Keyaki
勝ったからいいってもんじゃない、キター!
2度目ですね……

ゴールはともかく、失点が止まらないですね~
湘南相手に油断した、と言う訳ではないでしょうけど、ロスタイムや得点直後など、やっちゃいけない時間帯の失点が多いような気がします。

新潟戦、最下位相手。
お約束の展開にならないよう、
ビシッとやってもらいたいですね(`・ω・´)
2010/04/05 20:30 | | edit posted by Redina
5節で2回…
謙さん⇒どもです~(^^)/

まったく、あんなスコアなら70分ぐらいに失点しといてくれ、なんて言いたくなりますよね(苦笑)
せめて2-0だったらどれだけ気分がよかったことか…( ̄~ ̄)ξ

次こそはスカッと勝ちましょう!
2010/04/05 23:05 | | edit posted by 藤沢雄二
都築を希望…
うえさん⇒お疲れさまでした~。

開幕の鹿島戦の開始5分での失点といい、C大阪戦での得点直後の失点といい、取られてはいけない時間帯の失点が多いのが気になりますね。
フィードの不味さと合わせて都築への代え時だと思うのですが…。
2010/04/05 23:13 | | edit posted by 藤沢雄二
レディースを見習わないと…
keyakiさん⇒駒場、お疲れさまでした~。

レディースも苦労したようですが、キッチリと2-0で終わらせたのですから立派です。余計にトップチームの試合運びの不味さが目立ちます…。

いつか、背番号18の美幸ちゃんのレプリカユニがほしいです♪
2010/04/05 23:19 | | edit posted by 藤沢雄二
キッチリと勝たないと…
Redinaさん⇒どもです~(^^)

5試合で勝ち点10なら悪くない数字なんですけど、勝ち方に難癖がつくのが…。
ホント、湘南だからというのではなく、どこが相手でも失点してはダメという時間帯は認識ぐらいしておいてほしいものです。

新潟戦!
おつきあいしないようにキッチリと結果を残してほしいですね。
2010/04/05 23:26 | | edit posted by 藤沢雄二
こんちわー。

ホント、去年くらいから特に、試合のクローズが下手になってきましたよね。。フィンケが下手なんだか、選手が下手なんだかよく分かりませんが。

時間稼ぎの交代とか、アレックスが上手かったコーナー付近での時間稼ぎとか、そういうモンって強いチームには必須な気がします。ちなみに高原は上手かったですね、コーナーの時間稼ぎ。

何というか、試合巧者とは程遠いんだよなー・・・ウチって。取り敢えず都築先発から始めようぜぃw!!
2010/04/06 00:06 | | edit posted by Mr.
実家が平塚付近なので、Jリーグはなんとなくベルマーレファンでいます(苦笑)

ベルマーレが1部に上がったことすら知りませんでした。 汗


2010/04/06 01:10 | | edit posted by crappy
お疲れ様で~す

なんで都築じゃないんでしょ??
今シーズンの山岸のパフォーマンス見ててかなり疑問に思います。フィードがことごとく相手のチャンスに・・・
バックパスはミスキックになるし・・・

ほんと、DF不安定すぎ。

しかし私は湘南ひさしぶりに見ました。
なんだかなつかしい思いでいっぱいでした。
2010/04/06 09:44 | | edit posted by ケロヨン
そうだ、そうだ~!
Mr.さん⇒おはようございま~す。

そうなんですよね、ウチってなんでこんなに試合のクローズの仕方が下手になったのでしょう?これは由々しき課題だと思います。

やっぱり都築が最後尾でドーンと構えていないと締まりませんね。
Come back 都築!
2010/04/06 10:08 | | edit posted by 藤沢雄二
見守ってあげてください(笑)
crappyさん⇒どもども~(^^)

おおっ、平塚にご縁が。
今年は1999年以来のJ1なんですよ。正直、厳しい戦いが続くかもしれませんが、温かく見守ってあげてください。
2010/04/06 10:11 | | edit posted by 藤沢雄二
都築を使え!
ケロヨンさん⇒お疲れさまでした~♪

フィンケには山岸をファーストチョイスにしている理由をサポーターに説明する義務があると思います。
ホント、大原に乗り込んで
「テメー、この野郎、都築を使え!」
と、フェンス越しにフィンケに文句を言いたいくらいです。

湘南はボクはスタジアムで見たことがないんですよ。あと、セレッソと山形もなんですが、ちょっと羨ましいです(笑)
2010/04/06 10:20 | | edit posted by 藤沢雄二
comment posting














 

trackback URL
http://redsandhorse.blog86.fc2.com/tb.php/1421-704fd93e
trackback
今年もナビスコは見られてません ギリギリでドローやったようで… 昨日は、SBで高橋がスタメン、細貝がボランチ、柏木が左サイドに 前半、初めに湘南にCKからジャーンのヘッドという場面を作られるけど 圧倒的にレッズペース エジミウソンのシュートとか 達也が宇
| doBlog! | 2010.04.05 00:42 |
 2-1、まあ相手が相手なんで…あの失点は最悪だったね。 私が監督なら堤は暫くベンチに入れないだろうな。 スタンドからゲームを見て勉強しなさい…と、言いたい。 と、いうより何故?2-0で勝っているゲームのロスタイムに下がりながらディフェンスするようなシ...
| 真紅の魂 | 2010.04.05 00:48 |
湘南とは10年ぶりぐらいの対戦。 今でも湘南というと田坂選手の顔が焼き付いている(笑) 今はどこでコーチしてるんだっけ?? そんな事はさておき、やはりというか予想通りに浦和の弱点が露呈された試合でした。 前節もそうでしたが、後半になると疲労により選手の
| 浦和レッズに捧げる2010 | 2010.04.05 18:01 |
J1リーグ第5節 浦和レッズ2-1湘南ベルマーレ ~埼玉スタジアム2002 うーん、埼スタ・リーグ戦100試合を飾るにしては、この観客数はいただけないな。 世間が不況だからとか色々な理由はあるにしても、結局はチームが弱くなり、人気選手も次々放出し、魅...
| 浦和レッズの逆襲日報 | 2010.04.05 19:21 |
今週末、トップとレディースは土日の分散開催。 土曜のトップの試合はナイターでさすがに留守番は頼めなかったので、自分が留守番することに。トップの試合はテレビ放送があるので、スタジアムに行けなくても見ることはできるし。放送がないレディースの方は13時キッ...
| けやき荘だより | 2010.04.05 20:23 |
TBSのオールスター感謝祭に参加したかったけど、レッズファンだからテレ玉です。 ということで、今季テレ玉レッズ中継開幕戦です(解説は柱谷弟)。 あ、テレ玉のくせにアナログ放送の画面が16:9になってる。 スタメンは、高橋峻希が右SBに入って細貝...
| O塚政晴と愉快な仲間達 | 2010.04.05 23:48 |
4/3 浦和Vs湘南 埼スタ 2-1 ○ 36,790人坪井を狙え!!いや~惜しかったですねぇ~。あそこで坪井にクロスが上がってたら・・・。坪井のGOAL!見たかった。。という事で、記念すべき「埼スタ・リーグ戦100試合マッチ」Vs湘南戦は、2-1にて我がREDSの勝利となりました...
| プロペシアAGA治療体験記/OPERATION-G | 2010.04.05 23:59 |
Jリーグ第5節。 浦和レッズは、ホーム・埼玉スタジアムにて湘南ベルマーレとの対戦。
| FREE TIME | 2010.04.06 23:51 |